-
エル
¥25,000
SOLD OUT
私たち人間に与えられている大事な能力の一つに、想像力がある。 例えば空を飛ぶ鳥をイメージしたり、海を泳ぐ魚の気持ちになってみたり、そんな想像を少し膨らませるだけで、私たちはまるでその存在になったみたいに彼らの視点を体験し、想いを寄せることができる。 そんなことを考えながら、羽根と尾ひれをもつ精霊のような生き物を描きました。 そして同じ頃に、ある宇宙人の話が耳に入ってきました。 地球には「孤独=alone」という幻想があるけれど、言葉遊びをするならば、それに「L」を足すだけで「all one=すべてはひとつ」になるのだと。 じゃあ、この子の名前はそんな「L」のような存在であるんじゃないかな。 そうしてパズルのピースがはまるように、名前がついたのでした。 素材:油彩、木製パネル サイズ:140x180x20mm 制作年:2024
-
Moon light waltz
¥25,000
肉体は時に重たく、不自由さやぎこちなさを伴う。それは普段生きている中で出会うさまざまな観念や制限が錘のようにまとわりついているからなのかもしれない。 その小さな枠を越えられたなら。 月夜の空に舞う身体を想像してみる。 どれだけ軽やかで、どれだけ穏やかな心地だろうかと。 軽やかにワルツを踊るその四肢を、私は今ここで感じることができる。 月の満ち欠け、それに呼応する身体、イメージの世界。空想と現実の境目を描いた作品。 素材:油彩、木製パネル サイズ:140x180x20mm 制作年:2024
-
surfing
¥21,000
素材:アクリル、ジェッソ、鉛筆、木製パネル サイズ:140x180x20mm 制作年:2024
-
The two
¥28,000
果たして調和のとれた人間関係とはどんなものなのだろうかと考えます。 二つの存在が隣り合う時、各々に個をなしながらも二体の間には感応し合うおおらかさがあり、風が通り抜けるくらいのちょうどよい隙間が存在しているのかもしれない。 この作品を描いた後に、ふと別府の八幡朝見神社にある夫婦杉が思い浮かびました。 私が別府に住んでいた時によくお参りしていた神社です。 石畳の参道を歩き、坂を登り鳥居をくぐった先に、何百年と別府の街を見下ろす2本の立派な夫婦杉がお迎えしてくれます。 私たち人間は歩くことができるから、大切な人との距離を近づいたり離れたりしながら、時間をかけてちょうどよい隙間の大切さに気づいていくのかもしれません。 素材:アクリル、ジェッソ、木製パネル サイズ:333x190x20mm 制作年:2024
-
mini art - green - sun & moon
¥8,800
日常の風景に飾りやすい、手のひらサイズのドローイング作品です。 描いてある言葉 「my sun and moon」 それぞれの中にある太陽と月を その輝きを ありのままに 輝かせることが できますように! ー ー ー ー ー 額縁は壁掛け/スタンドの2通りの飾り方が可能(スタンド用のパーツ付) タイで作られている古木のフレームには、70年〜100年前に伐採されたチーク材が使用されています。 素材:和紙、アクリル、インク、ポスターカラー サイズ:H110 x W150 x D20mm (額装込) *作品は専用の箱に入れて発送いたします。
-
mini art - yellow - body, mind, soul
¥8,800
日常の風景に飾りやすい、手のひらサイズのドローイング作品です。 描いてある言葉 「body mind soul」 身体とこころと魂、 今はどんなバランスでいるだろうか? 身体の声は聴けているだろうか? そういったことは 何かに夢中になっていると すぐに忘れてしまうから 思い出せるように絵にしてみました。 ー ー ー ー ー 額縁は壁掛け/スタンドの2通りの飾り方が可能(スタンド用のパーツ付) タイで作られている古木のフレームには、70年〜100年前に伐採されたチーク材が使用されています。 素材:和紙、アクリル、インク、ポスターカラー サイズ:H110 x W150 x D20mm (額装込) *作品は専用の箱に入れて発送いたします。
-
mini art - green - dance
¥8,800
SOLD OUT
日常の風景に飾りやすい、手のひらサイズのドローイング作品です。 「空想の森の中で繰り広げられる生命のダンス」 絵を描いてみて、 なんとなくそんな言葉が浮かびました。 何かの物語が、ここから始まりそうです。 ー ー ー ー ー 額縁は壁掛け/スタンドの2通りの飾り方が可能(スタンド用のパーツ付) タイで作られている古木のフレームには、70年〜100年前に伐採されたチーク材が使用されています。 素材:和紙、アクリル、インク、ポスターカラー サイズ:H110 x W150 x D20mm (額装込) *作品は専用の箱に入れて発送いたします。
-
mini art - green - home
¥8,800
SOLD OUT
日常の風景に飾りやすい、手のひらサイズのドローイング作品です。 描いてある言葉 「home」 私は「home」という言葉が好きです。 どこか懐かしさを思い出す、心の遠くに響く音。 居場所、還る場所、心のよりどころ。 私たちの「home」は、私たち自身の中にあって そしていつでも、そこから目の前の居場所や絆が 私たちを包む「home」として創り出されてるんじゃないか。 そんなことを考えています。 ・ 額縁は壁掛け/スタンドの2通りの飾り方が可能(スタンド用のパーツ付) タイで作られている古木のフレームには、70年〜100年前に伐採されたチーク材が使用されています。 素材:和紙、アクリル、インク、ポスターカラー サイズ:H110 x W150 x D20mm (額装込)
-
mini art - yellow - body
¥8,800
日常の風景に飾りやすい、手のひらサイズのドローイング作品です。 描いてある言葉 「this body is my home」 夜眠る時に、「あぁ帰ってきたなぁ」と 目を閉じてほっとする。 そういう時に身体は、まるで家みたいだな なんて思ったりします。 ー ー ー ー ー 額縁は壁掛け/スタンドの2通りの飾り方が可能(スタンド用のパーツ付) タイで作られている古木のフレームには、70年〜100年前に伐採されたチーク材が使用されています。 素材:和紙、アクリル、インク、ポスターカラー サイズ:H110 x W150 x D20mm (額装込) *作品は専用の箱に入れて発送いたします。
-
mini art - green - here
¥8,800
日常の風景に飾りやすい、手のひらサイズのドローイング作品です。 描いてある言葉 「we are here in this moment」 ここにいることを ただ味わう時間 それが何よりの贅沢だと 思う時があります。 ー ー ー ー ー 額縁は壁掛け/スタンドの2通りの飾り方が可能(スタンド用のパーツ付) タイで作られている古木のフレームには、70年〜100年前に伐採されたチーク材が使用されています。 素材:和紙、アクリル、インク、ポスターカラー サイズ:H110 x W150 x D20mm (額装込) *作品には専用の箱に入れて発送いたします。